コンセプト
店名「けのひ」について
「ハレの日」はお正月やお節句、お誕生日などの非日常の特別な日を言い、ご馳走を召し上がります。
対して「ケの日」は普段の生活、日常を指します。
店名の「けのひ」は充実したケの日をらーめん、つけ麺を通じてお客様に送っていただきたいと思いまして、店名を「けのひ」と致しました。
世界中から注目を集めている日本の伝統的食習慣「和食」の旨味成分を存分に生かして、お客様に満足できる味でご提供致します。
煮干しの「けのひ」、化学調味料不使用の「けのひ」をよろしくお願いいたします。
お知らせ
テイクアウトできます
ubereats、出前館デリバリー対応店
キャッシュレス
当店はキャッシュレスでのお支払いも可能です。
<ご利用可能なキャッシュレス一覧>
・paypay
・auPAY
・d払い
・R Pay
・各種クレジットカード
・交通系電子マネー
営業日のお知らせ
<1月営業日>
2025年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■1月13日はランチのみ営業です。
<2月営業日>
2025年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Menu
おススメ
こだわり
淡麗煮干そば:
動物系を使わずに煮干しでとったスープに旨味の凝縮したしょうゆダレとチー油で味を調え、麺は全粒粉入り低加水パッツン系「ストレート麺」と味のある黄色いちぢれ「玉子麺」からお選びいただけます。
低温で時間をかけてじっくり加熱した鶏チャーシューと豚チャーシュー。
煮干し出汁で炊いたメンマ等どれも手作りです。
イカ煮干しそば:
イカ(煮干し)独特の風味やコクを堪能できるインパクトのある黒いスープか特徴。
当店人気№1!
煮干しつけ麺:
天然の海の恵みのみで作った麺に絡む濃厚ドロニボスープ。
モチモチ感のあるワイルド極太麺(北海道産小麦100%使用)。
「玉子麺」について:
*玉子麺には色素としてビタミンB2を使用しております。
そのため、食後の尿が黄色くなりますが、ビタミンB2は水溶性なので不必要になったものが尿として排泄されるので、過剰症にはなりません。
ご安心ください。
ラーメンへの想い
会社員だった頃転勤で札幌にいたことがあります。
当時、豊平区澄川に純連さんがありました。
最後まで冷めないスープ、最後までコシがあるのびない麺。
行列に並んで何度も食べました。
森住製麺さんとの出会いです。
つけ麺を知ったのは東池袋大勝軒さんです。
11時ごろ並んで食べ終わるのが13時でした。
当時注文取りで走り回っていたのが、麺屋ごとうの後藤さんでした。
つけ麺が好きになりました。
義理の母の実家が新潟県十日町市の老舗へぎ蕎麦の「由屋(よしや)」さんだったことで20年以上、由屋さんのおそばを食べ続けています。
変わらぬ美味しさです。
ミシュランガイド新潟2020にもミシュランプレートで載っています。
麺のコシの強さとつけ汁が煮干し出汁なのが個性的です。
「けのひ」の煮干しのお師匠さんです。
煮干しの中華そばが好きになったのは王子の伊藤さんを食べてからです。
けのひは煮干しを美味しく召し上がっていただくために日々努力して参ります。
![](/kenohi/files/main_image10/23/thumb_23.jpg?1739904865)