テイクアウトについて2

2019.07.05

何故、テイクアウト(持ち帰り)に拘るのか?

皆様、こんばんは。最近の営業状況ですが、メディア(アポ無し)の放送がありましたが、正直、私の予想した通りあまり影響はありませんでした。全然、予約をしなくても大丈夫ですので、フラッと来て頂いても全然構いませんので、お気軽に皆様お越しくださいませ。「みんテレ」見たよのデザートもまだまだありますので、ご注文時に私に言って頂ければ対応致しますので、宜しくお願い致します。
私は、最近連日のようにSNSでは、テイクアウト(持ち帰り)の宣伝を行っております。何故、そこまで行うのか?その理由を少しだけ書こうと思います。それは大雑把に言えば、時代の流れといってもいいでしょう。現在は、外食をする方がどんどん減ってきているのは事実で、「いえ食」が増えているのも事実です。また、昔とは違い、共働きしているご家庭が10年前と比べて増加している事、女性も男性と肩を並べ、ご結婚していても働く女性が増えているのもあり、育児が一段落した女性がまた社会に復帰してお仕事してるのも年々増加している中で、では、いつ食事の準備をするの?と考えたときに、勿論、頑張って仕事もして自宅に帰ると晩御飯の支度をする女性が多いと思いますが、正直、疲れているのは男性だけじゃない、女性の方が疲れている度合いが違うと思います。そんな中で手軽に持ち帰りが出来れば、ご家庭のお助けになるかと思い、私は洋食屋ですが、テイクアウトのメニューも設けました。特に面倒臭い揚げ物に注目し、現在のメニューをセレクトしました。特に男性の方には考えてほしいのですが、仕事をして夜帰ってから何を食べようと思った時に絶対に「揚げ物」はしないと思います。でもその面倒な揚げ物を含め晩御飯の支度をしている奥様、女性はやっているんです。どれだけ面倒な食事のメニューか?考えてみてほしいです。それを私が引き受けようという事でこのテイクアウトを実施する理由でもありお店のある地域性も考え、しかも手軽なお値段で提供したいという思いもあり行う事にしました。
もう一つの理由は、北海道は冬は雪が降ります。特に冬は天候に左右され、営業実績の安定化が図りにくい事も懸念されますので、逆にテイクアウトであれば、近くの方々は買ってすぐに自宅に戻れるというメリットがありますし、私も冬に関して今のところの考えでは、ランチはイートイン、ディナーはテイクアウト販売と分けた営業を行う予定でもあります。勿論、それに向けたテイクアウトメニューは現在検討中です。
とにかく、私はどちらかと言うと数を売りたい派ですので、今のメニューを多くのお客様に食して頂き、当店の味を知って気に入って頂ければと私は思って日々営業してますので、是非、機会がありましたら当店のテイクアウトメニューをご賞味下さいませ。
まだまだお話したい事はありますが、今日はこの辺にしておきます。長文ですみません。読んで頂きありがとうございます。
また、明日、更新致します。