• HOME
  • メニュー
  • ブログ
  • アクセス

メニュー

  • すべてのメニュー
  • collection
  • ニュース
  • ニュース

    ■ニュース㉔
    チャールズ三世新国王コインを入手しました。
    裏面はエドワード・ジェンナー没後ま200年記念の図柄です。

    ■ニュース㉓
    2023年5月9日
    開運なんでも鑑定団に館長が出演しました。
    コレクションのプーさん初版本に驚きの間定額が!

    ■ニュース㉒
    ロビンソン・クルーソー(1817年)を入荷しました。

    ■ニュース㉑
    コナンドイル著・ロストワールド初版本を入荷しました。

    ■ニュース⑳
    2023年2月25日
    ヘッケルの「人類の発生」を入荷しました。

    ■ニュース⑲
    2023年1月1日
    明けましておめでとうございます。
    アーサーコナン・ドイルの直筆書簡を入荷しました。

    ■ニュース⑱
    2022年11月30日
    ラボアジェの「化学原論」を入荷しました。

    ■ニュース⑰
    2022年10月16日
    開運なんでも鑑定団にて再放送され、英国館が紹介されました。

    ■ニュース⑯
    2022年6月14日
    開運なんでも鑑定団に出演、英国館が紹介されました。

    ■ニュース⑮
    2022年5月17日
    フランダースの犬1909年刊(第6版)を入荷しました。

    ■ニュース⑭
    2022年5月5日
    ピーターラビット初版本を入荷しました。

    ■ニュース⑬
    2022年3月4日
    JKローリングのサイン入りハリー・ポッターと賢者の石を入荷しました。
    ダニエル・ラトグリフ直筆サイン本ハリーポッターと炎のゴブレットを入荷しました。

    ■ニュース⑫
    2022年1月3日
    本年もアンティークギャラリー英国館をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
    H.G.ウェルズの直筆書簡を入荷しました。

    ■ニュース⑪
    2021年12月30日
    解体新書(文政九年刊行)を入荷しました。
    修復後にターヘルアナトミア(実物)とともに展示中です。

    ■ニュース⑩
    2021年12月8日
    メガロドンの歯、最大級の大きさのものを入荷しました。
    ハドロサウルスの卵化石とともに展示しています。
    これらの化石は兵庫県私立中学高等学校理科教育研究会の集まりで紹介されました。

    ■ニュース⑨
    2021年11月19日
    くまのプーさんシリーズ第一作When we were very young初版、原作者AAミルンのサイン入りを入荷しました。お宝中のお宝です。

    ■ニュース⑧
    2021年11月1日
    ショーンコネリーの直筆サインを入荷しました。
    007の展示コーナーに陳列しています。

    ■ニュース⑦
    2021年10月20日
    ハリー・ポッターと秘密の部屋の原作初版を入荷しました。

    ■ニュース⑥
    2021年10月1日
    ハリー・ポッターフェア実施中

    ■ニュース⑤
    2021年9月10日
    アンティークギャラリー英国館の記事が神戸新聞に掲載されました。

    ■ニュース④
    2021年9月3日
    ハリー・ポッターと賢者の石
    の初版本を入荷しました。ダイニングパブ英国館では近日ハリー・ポッターフェアを開催する予定です。

    ■ニュース③
    2021年8月28日
    当館展示のイギリス記念コインの中から人気の恐竜シリーズ3種とアニングコインが兵庫県私立中学高等学校理科教育研究会の研修で披露、紹介されました。
    アニングは恐竜と並ぶ巨大爬虫類の首長竜、魚竜、翼竜の発見者です。

    ■ニュース②
    2021年8月15日
    不思議の国アリス(1867刊)はイギリス文化研究家のところに貸し出されていましたがこの度里帰りしました。
    鏡の国のアリス(1898刊)と並べて展示してあります。希少本です。

    ■ニュース①
    2021年8月1日
    英国館所蔵のアインシュタイン著「特殊及び一般相対性理論について」とその邦訳である「アインスタイン相対性原理講和」が大阪市立科学館の企画展示もっと知りたいアインシュタインに貸し出され、展示されています。
    原作はアインシュタインが唯一一般向けに執筆した研究書で、訳者の桑木博士はアインシュタインに初めて出会った日本人物理学者です。
    科学館では8/22まで展示されており、その後は英国館に戻り、閲覧可能となります。同時開催で大阪市立自然史博物館でもアインシュタイン展が催されています。

© アンティークギャラリー 英国館

ページトップに戻る

Powered By www.tenpos.com